らっこーひー企画ありがとうございました。
しばらくショップは開けておきます。順次発送
-
Bernardina Geisha Natural 21/12/2023
¥1,000
14g ベルナルディナ農園のつくるナチュラル、アナエロビックナチュラルのコーヒーからは他の農園のコーヒーからは感じられない不思議な妖艶さを感じます。 赤ドレスでウェーブ髪のお姉さんのイメージ。。。 標高1400-1580m absl Renacimientoに位置する超小規模農園で、他にはない独自の発酵味が個人的に好きな農園です。 今回は 2024年にリリースされたゲイシャナチュラル 21/12/2023 です。(ロット名は収穫日かな?) 先日はセットにして販売したのですが、こちらの豆のがたくさん持っていたので単品で。 ラストバッチも軽やかな浅めの焙煎で、爽やかにまとまりました。 Bernardina Geisha Natural 21/12/2023 レモングラス、ジャスミン茶の爽やかな印象。黄色い柑橘も感じるwashedっぽいNaturalです。爽やかうまい。 商品ラベルを更新してないですが、今回の焙煎では レッドカラントの甘酸っぱい酸味が出ました。これは好き。 明るく柔らかめ、ほんのり甘酸っぱさを感じられるナチュラル。 温かいと柔らかく甘いのですが、冷やすとしっかり味がまとまります。 パナマは冷えてくると美味いのよ。 ロックアイス、用意しましょう。 ==== 2024cropはたくさんオーダーしました! 初めての方はどんなもんかなと飲みながら、入荷を楽しみに待ちましょ。
MORE -
Carmen geisha Natural(ラスト)
¥1,000
14g入り Carmen Geisha natural です。 一つ焼き始めるといろいろ比べたくなってくるのがオタクのサガ...ということでナチュラルも。残りの在庫を焼きました。 ベストオブパナマ入賞の常連農園であるカルメンは安定して高品質なゲイシャを作っている農園。 豆も大きくて固くしまって大変美しい。 爽やかなレモンやりんご味わいが感じられながらも、後味がほんのり甘いミルクティーのような印象がある。 発酵感はほぼない、爽やかで優しい味わい。 久しぶりに飲んだらとても美味しい。 秋?に8種飲み比べしたときはなかなか美味しいなあと好評でした。そのときより甘く焼けたな。 1週間は寝かせた方が甘みが増えそう。 氷をいれてアイスコーヒーで飲むと引き締まって美味しいのでおすすめ。 2024年6月に初めて、パナマのコーヒーを購入させてもらって、焙煎したのがこのカルメン。 私にとっては原点とも言えるパナマゲイシャです。 少しずつ焼いて、好評いただきましたカルメンもこちらでラスト! もう少ししたら新しいクロップも来るかな? それと比べたりもしたいよね(オタク) よかったらご賞味ください。
MORE -
Black moon Helio1.2 Geisha washed
¥1,700
Black moon Helio 1.2 Geisha Washed 14g 初めは鮮やかな酸味。生フルーツ系の複雑な風味のあと、時間経過と共に穏やかになめらかに。 後半はバニラヨーグルトが1番しっくり。 アプリコット 洋梨 バニラヨーグルト リキュール これ...washed??? やや発酵感もあって、爽やかナチュラルみがある不思議なwashed。おいC。
MORE -
【中煎】Black Moon Lot 2 Geisha Washed - 14g
¥1,300
【注意】同ロットの浅煎りVerが3月のサブスクに入ってます。 Black Moon Lot 2 Geisha Washedの 中煎りVer 14g そこそこ深いので、 明るい浅煎りのGWを求める方にはオススメしません。 名称はロットナンバーですが、先月販売したBMの品評会用ロットHelio1.2と同等の品質の豆。 中煎りしっかり焙煎のBlackMoon washedはコーヒーのコクや香ばしさ、ビターな風味が感じられます。なんかコーヒーっぽくて好きなんです。 プラムやマンゴー、黒糖の甘み。フルーティー。 washedらしさあるレモングラスはニュアンスで感じられる感じ。どちらかというとナチュラルよりな味かも。 なんというか...地に足ついた味なので、食事にも負けなそうです。 BlackMoomのWashed、こんな感じでも美味しいんだなあと発見がありました。 変わり種飲んでみたい方、よかったら。 ==== もともとサブスク用にと焼いていたのですが、 同梱する他の豆を焼き上げてみてバランスを考えたときに「この味はアンバランスだな??」となってしまい、こちらの販売に回しました。マニアックなBMファンのみなさまはこちらも試してみてください。。。
MORE -
Carmen Gisha Farmented Washed - 14g
¥1,100
Carmen Gisha Farmented Washed 14g カルメン農園のGeisha washedというと、 レモングラスやジャスミンの香りの「ザ・王道ゲイシャWashed」のイメージだけれど、これはなんだか穏やかで柔らかい味に包まれている感じ〜!? フルーツ系のほのかな味わいをニュアンスで感じる。 カモミール(リンゴ風味)、エルダーフラワー(マスカット風味)、パイナップルミント(パイナップル風味)のようなフルーツフレーバーと、香ばしさ。 なんともいえん...優しさ。うまい。 優雅なシエスタだ.....昼寝したい。 思いがけずフローラルな春を感じる印象のwashed。 ちょっと変わり種だけどおもしろ美味しいです。
MORE -
Abu TN-555 Catuai Washed -30g
¥800
Abu TN-555 Catuai Washed 30g パナマゲイシャ好きな皆さんのイメージだと、 abuというとすごーくジューシィ! な印象ありません?(私はあります) このAbuは、なんだかあんまりアブらしくない?ほんわかさです。 さわやかな酸と甘み。りんごの味のする和紅茶やほうじ茶のような香ばしさ。 カラッと香ばしい感じはCatuaiの味なんだろうか? 軽くて飲みやすくて優しい味わい。 1−2週間くらい寝かせてから飲むのがオススメです。 甘さが出てくるはず。 abuのカトゥアイは他にもアナエロビックとか、ゲイシャモストとかがあったのですが、一通り焼いてみて、自分で焼いたものだとこのTN-555が好きだったので、多めに仕入れました。 クセのない味でなんかイイ、です。
MORE -
【予約】Longboard Geisha Windy Ridge #10 - 14g
¥4,000
予約商品
まさか販売開始後秒で売れると思ってなかった。 「LB私も欲しかったです」とのお声を多数頂戴してしまったので、即、吉祥寺の胴元に生豆在庫を確保してもらいました....。 焼き損じ発生しがちなので、 予約受付は少量、うまく行ったら追加販売もします。わりと自分の求めてたLBナチュラルに近いやつ!この機会にどうぞ。 謎の個人ロースターに興味持っていただきありがとうございます! 今後も震えながらヤバい豆焼きます! ===== Longboard Geisha Windy Ridge #10 - 14g ロングボードのゲイシャナチュラル、 Windy Ridge #10 ロングボードの通常価格ロットを焼きました。 愛しすぎて布教すべくサブスク初回に2ndロットを入れて驚かれましたが...おそらくいろんな方に美味しさが伝わっているはず。 自分が焼いてみたい、だれかと一緒に飲みたい、ほんとに趣味の豆なので 好きな方一緒に飲みましょう。ちょっとしかないけど。 多分どこよりも買いやすくて、愛もこもってます❤︎ 味は一言、「ラムレーズンバターサンド!!」 芳醇なラムレーズンの風味と、甘さ。 初めて飲んで衝撃を受けたロングボードを思い起こすような味。 このねっとりした甘さがたまらんっ! 今回リリースしたJANSON 474は酸味がしっかりの酒(白ワイン)ですが、こっちは酸味穏やかめの甘い酒(エージドラムとか、貴腐ワインとか)ですね。 ということで、すげー美味いです。貴族気分を味わいましょう。 飲むときはぜひグラスでよろしくお願いします。
MORE -
BoP2024 3種セット
¥17,600
BoP2024 3種セット × 14g 予約受けた分の他に少し残ったので出します。 原価高くてあれですが興味ありましたらどうぞ。 焙煎2/22ですので、いい感じにエイジングされてます。 Definitive.勢落札ロット、もちろんわたしも一口乗っていました。 密度が高く、質感が最高なBOPロットです。 味は強すぎずエレガントな印象。 どれも魅力をキレイに研ぎ澄ませたような印象に仕上がりました。 V-01 Black Moon Constellation GN-09 Chevas Natural Magma GW-10 Black Moon Eclipse Geisha Washed 震えながら焼いた豆を、 震えながらご自宅で抽出しましょう!! よろしくお願いします。 ーーー 余談ですがBoP会もお邪魔しました。写真はその時のものです。 その時飲んだ中では個人的にはアルティエリが美味しかった。(今回のセットには含まれません) 今年も楽しみですね...! ただ、もう焼きたくは無いかもです。(と言いながら焼きそう)
MORE
======INFORMATION======
代官山のコーヒースタンドPOCSさんで
ようし焙煎のコーヒーが飲めます。
いろいろおいていただいていますのでぜひ!
POCSさんの営業日などはインスタでご確認ください
@pocs.coffee.stand